Q&A

Q&A

Q1:文系・女性・留年・既卒・浪人経験は採用に不利ですか?

文系、女性が不利ということは全くありません。留年、既卒、浪人経験もその目的や理由をお聞きし判断させてもらっています。
(単純に不利ということはありません。入社した先輩もたくさんいますよ。)

Q2:パソコン・プログラミングの知識や資格は必要ですか?

無いよりもあったほうがベターですが、必須というわけではありません。会社に入社してから習得しても充分間に合います。

Q3:求める人材は?

5、6年先をにらみSEとしての資質があるかどうかを判断して採用させていただいています。
問題意識や、創造性のある感覚を持ち、ユーザーや社内のプロジェクトメンバとの 協調を保ちながらも積極的な言動、行動ができるSEになりたいと思う人材を求めています。

Q4:人材育成制度とその内容について教えて下さい。

[入社1年目] 新人集合研修(4月~5月)→ビジネスマナー、技術研修(C言語中心) ブラザー&シスター制度(6月~11月)→配属先プロジェクトにおいて年齢の近い先輩が兄貴、姉貴役となり新人の面倒を見る制度
[入社2年目以降] 管理職、リーダー、中堅社員といった各階層に適合したテーマに基づき、ディスカッション中心に進める形式の研修を実施。

Q5:情報処理等の資格取得者には何か優遇はあるのですか?

資格手当が毎月の給料に付加されます。また、難易度の高い資格(ソフトウエア開発技術者、システムアナリスト、プロジェクトマネージャー)の取得者については、合格時に一時金を支給しています。

Q6:残業や休日出勤は多いのですか?

残業時間は会社全体で月平均20時間位です。(休日出勤の時間も含みます)
納期間近など特別な場合を除いて、 作業が計画的に進められるよう、管理職、リーダーが責任を持って管理しています。

Q7:寮・社宅はありますか?

地方出身者に対しては独身寮を完備しています。入寮期間は最長8年です。
社宅はありませんが、転勤者に対しては社宅を準備しています。

Q8:SEとPGの違いは何ですか?

お客様の要求分析から、見積り、提案、プログラム開発マネージメント、部下育成までを担う技術者が当社で定義するSEです。
PGはプログラムの設計、プログラミング、テストを担当する技術者です。

Q9:社内の雰囲気は?

とてもフランク、家族的です。平均年齢も35歳前後ですので、コロナ禍にては自粛していましたが徐々にレクレーションや飲み会なども増えてきています。

Q10:三岩エンジニアリング独自の特徴と思われることは?

仕事の面では、医療機器関連の制御系、技術系に特化した仕事が多いこと、 ユーザーとの信頼関係を非常に重視していることです。
社員のカラーは、まじめで素直な人が多いと、ユーザーから度々言われます。

ご用命・お問い合わせ

ソフトウエア開発におけるご相談、ご用命等お気軽にお問合せください。

お問い合わせ